
自然観察会Ⅰ 活動報告
豊かな緑に包まれた奥久慈憩いの森へ
5月15日(水) 豊かな緑に包まれた「奥久慈憩いの森」への自然観察会が行われました。
当日は,早朝8時までの集合にもかかわらず,皆様のご協力により時間通りに出発できました。
順調にバスは進行し,予定通りに目的地の奥久慈憩いの森でバスを降りました。広場で準備運動をしてから,茨城生物の会の3人の講師ごとに,3班に分かれて出発しました。散策路には,急こう配の斜面で上り下りが大変な箇所もありましたが,講師の先生による樹木や山野草などの詳細な説明を聞きながら,全員で楽しく歩き通すことができました。
普段知ることが少ない植物や素晴らしい景色を眺めることができた自然観察会でした。
令和7年度 自然観察会Ⅰ( 水郷県民の森)参加者募集
募集 | 受付中 |
---|---|
実施日 | 6月18日(水)午前8時~午後5時(受付7時30分~) ※小雨決行,荒天時は中止します。 |
行き先 | 水郷県民の森(潮来市)※集合は千波公園少年の森駐車場集合 |
関係書類 | |
参加者 | 市内に居住する方36名(定員を超えた場合は抽選により決定)大型バス利用 |
参加費 | 4,000円(交通費,昼食代など) ※当日受付にて |
備考 | 郵便はがきに「自然観察会Ⅰ参加申込み」と明記のうえ,参加者全員の住所,氏名(フリガナ),生年月日,性別,電話番号を記入し,下記申込先まで郵送して下さい。(はがき1枚につき2名まで申込可) 令和7年5月13日(火)消印有効,抽選結果は申込者全員に郵送でお知らせします。 ※なお,募集については広報みと5月号に掲載いたします。 【問い合せ・申込先】 一般財団法人 水戸市公園協会「自然観察会Ⅰ」 〒310-0851 水戸市千波町508-59 電話番号 029-244-2895 |