
自然観察会Ⅰ 活動報告
新緑に包まれた筑波山へ
5月17日 新緑に包まれた筑波山への「自然観察会」が行われました。
当日は皆さんの協力により予定時間(早朝8時)より早めに出発することができ,余裕をもって筑波山神社前まで行くことができました。
バスを降り,ケーブルカーで御幸ヶ原まで登り,自然研究路から男体山山頂,そして女体山山頂を経て,ロープウェーでつつじヶ丘駅まで下りてくるコースを,上り下りが大変な箇所もありましたが,茨城生物の会の先生による樹木や山野草などのユーモアあふれる説明を聞きながら,全員で楽しく歩き通すことができました。
普段見ることのできない植物や風景に接し,心身共にリフレッシュして帰ってまいりました。
皆さま 大変お疲れ様でした。
令和5年度 自然観察会Ⅰ( 筑波山)
募集 | 募集終了 |
---|---|
実施日 | 5月17日(水)午前8時~午後5時(受付7時30分~) ※小雨決行,荒天時は中止します。 |
行き先 | 筑波山(つくば市) ※集合は千波湖西側駐車場 |
関係書類 | |
参加者 | 市内に居住する方20名(定員を超えた場合は抽選により決定) |
参加費 | 4,000円(交通費,昼食代含む) ※当日受付にて |
備考 | 郵便はがきに「自然観察会参加申込み」と明記のうえ,参加者全員の住所,氏名(フリガナ),生年月日, 性別,電話番号を記入し,下記申込先まで郵送して下さい。(はがき1枚につき2名まで申込可) 令和5年4月15日(土)消印有効,抽選結果は申込者全員に郵送でお知らせします。 【問い合せ・申込先】 一般財団法人 水戸市公園協会「自然観察会Ⅰ」 〒310-0851 水戸市千波町508-59 電話番号 029-244-2895 |
※写真をクリックすると拡大します。
-
受付:集合場所(千波公園西側駐車場)にて
-
筑波山神社前に到着
-
皆さん元気いっぱいに出発しました。
-
散策の無事を祈り,筑波山神社にお参りしました。
-
ケーブルカーに乗って,いざ筑波山頂駅へ
-
筑波山頂駅に到着
-
いよいよ「自然研究路」散策へ
-
講師の先生から説明を受け,熱心にメモを取っています。
-
一番の急所だったかな?
-
男体山山頂へ着きました~
-
男体山山頂
-
山頂からの眺望
-
御幸ヶ原まで戻ります。ツツジが出迎えてくれました。
-
🌸ツルキンバイ
-
御幸ヶ原での昼食を終え,女体山山頂を目指し出発です
-
樹齢800年を超える「紫峰杉」
-
女体山山頂へ向けてもうひと頑張り
-
願いが叶いますよう~に。(ガマ石にて)
-
もうすぐ女体山山頂です
-
女体山本殿へ参拝
-
女体山の山頂です
-
筑波山(女体山山頂から男体山山頂の眺望)