花と緑の事業

自然観察会Ⅱ 活動報告

自生する樹木や山野草を学び初秋の「森林公園」へ 

9月25日(木) 自生する樹木や山野草を学び初秋の『森林公園』での「自然観察会」が行われました。

当日朝8時半に集合し出発前の準備体操をしてから3班に分かれ茨城生物の会3名の講師の先生による樹木や草花について詳細な説明を聞き,そして景色を楽しみながら全員で観察会を終了することができました。

皆さま 大変お疲れ様でした。

令和7年度 自然観察会Ⅱ(森林公園)

募集 募集終了
実施日 9月25日(木) 午前9時~正午(受付は8時30分~) 小雨決行 ※荒天時は中止
行き先 森林公園(水戸市) ※ 現地集合
関係書類
参加者 市内に居住する方30名(定員を超えた場合は抽選となります。)
参加費 1000円(テキスト代など)※当日受付にて
備考 【参加申込み】
郵便はがきに「自然観察会Ⅱ参加申込み」と明記のうえ,参加者全員の住所,氏名(フリガナ),生年月日,性別,電話番号を記入し,下記申込先まで郵送してください。(はがき1枚につき2名まで申込可)


【問い合せ・申込先】
一般財団法人 水戸市公園協会「自然観察会Ⅱ」
〒310-0851 水戸市千波町508-59
電話番号 029-244-2895

※写真をクリックすると拡大します。

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo

  • photo