NEWS & TOPICS

2023年のお知らせ

  • 2023.11.13
    花と緑の事業

    11月8日 秋色に染まるにはもう少し時間がかかる三王山での自然観察会でしたが,参加いただいた皆様大変お疲れ様でした。 観察会の様子はこちらをご覧ください。  

  • 2023.10.30
    花と緑の事業

    3回(7月,9月,10月)に亘って開催しました庭木教室に参加いただきありがとうございました。 今後の参考にしていただければ幸いです。   観察会の様子はこちらをご覧ください。  

  • 2023.10.2
    お知らせ

     毎年6月~10月頃には,スズメバチの活動が活発となります。  ハチが向かってきた場合は,大声を出したり手で払ったりせず,姿勢を低くし,ハチを刺激しないようその場を離れましょう。  公園内で見つけたハチの巣は駆除しており…

  • 2023.10.2
    お知らせ

     カエンタケは夏から秋にかけてブナやコナラといったナラ類などの地上に群生し,特に枯れたナラ(ドングリのなる木)の付近で発見されるケースが報告されています。  赤やオレンジ色の細長い円柱状または棒状のキノコで,土から手の指…

  • 2023.7.21
    花と緑の事業

    7月19日 猛暑の中での自然観察会でしたが,参加いただいた皆様大変お疲れ様でした。 観察会の様子はこちらをご覧ください。  

  • 2023.6.22
    お知らせ

    公園協会へ電話でのご連絡の際,お掛け間違いにより一般の方へご迷惑をおかけする事象が発生しております。 公園協会へのご連絡の際は,電話番号をよくお確かめのうえ,お掛け間違いのないようお願い申し上げます。   一般…

  • 2023.2.13
    愛護活動

    私たちの会は,水戸藩第2代藩主である水戸光圀公と縁のある薬草を実際に栽培し,利用について月に1回程度学んでいます。 薬草に興味のある方ならどなたでも入会できますので,ぜひ一緒に活動しませんか? 薬草園の様子(西の谷) お…